バブアー ワックスドジャケットについて

Barbour

英国上流階級のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランドであるバブアーは、1894年、ジョン・バブアーによりイングランド北東部のサウスシールズで創業。
北海の不順な天候の元で働く水夫や漁師、港湾労働者のために、ワックスドクロスを提供したのが始まりでした。
その革新的なワックスドクロス製の防水ジャケットは耐久性が高く、瞬く間にバブアーの名声を広めていきました。
第一次、第二次世界大戦中には、防水服を英国軍に供給しており、その高い機能性は、第二次世界大戦時、ジョージ・フィリップ大尉により、潜水艦ウルスラの公式搭乗員服として採用されたという逸話が証明しています。

1936年、ワックスドコットン製のライダース ジャケット、“インターナショナル ジャケット”を発表。1950〜70年代に開催された6デイズ トライアルサーキットに出場したほとんどのレーサーや、64年に出場した俳優のスティーブ・マックィーンも着用し、ライダース ジャケットの代名詞となりました。
こうして真摯なものづくりとその品質が認められ、1974年にエディンバラ公より、1982年に女王陛下より、1987年にはウェールズ皇太子殿下より、イギリス王室御用達(ロイヤル・ワラント)の栄誉を賜りました。エリザベス皇太后の逝去により、現在のロイヤル・ワラント最高峰は3つ、すべてを保持していることは希少な事実です。

70年代に入ると、ハンティング、フィッシング、乗馬といった英国上流階級のアクティビティと密接にリンクすることでカントリー・ジェントルマンの装いを彩り、英国を代表するアウトドア・ライフスタイルブランドとしての確固たる地位を築きました。現在ではアウトドアユースだけでなく、ファッションとして自分のスタイルにこだわりのある人々に絶大な人気を誇っています。

cleaning

クリーニング(水洗い)によるワックス除去

クリーニング(水洗い)にて、ワックスドジャケットに染み込んだ、汚れた古いワックスや汗などの汚れを取り除き、その後新しい防水ワックスを塗り入れます。(洗浄により若干の外観変化が生じる可能性があります。)

repair

リペア

修繕内容は穴や裂け目の修繕、ライニングの修繕、擦り切れた袖口や末端部の修繕といった、ジャケットの機能回復が中心になります。裂け目は継ぎで繕いますので、見た目にわからなくなるようにはできません。(修繕部分のパーツ、糸、生地は現在使用されている部材での対応となります。また、商品の状態によっては修理不可能な場合もございます。)

reproof

リワックス(リプルーフ)/ワックスの再塗布

バブアーのワックスドジャケットは高い防水性を備えておりますが、長年の使用や外部からの摩擦などでワックスが抜けていくと防水性や耐久性が低下します。特に肘や裾などの擦り切れやすい部分はワックスが抜けやすいのでご注意下さい。その場合はジャケットに防水ワックスを再び塗り入れるリワックス(リプルーフ)をおこなうことによりジャケットの防水性や耐久性がよみがえります。

ガソリンや石油系の溶剤、肥料、液体洗剤、動物の汗(高濃度のアンモニア)は布地やプルーフを傷めることがあります。これらのものが付着したときは、より頻繁にリワックス(リプルーフ)が必要になります。

英国サウスシールズのバブアー本社での研修を受け、10年以上のリワックス(リプルーフ)の経験のある職人が、1点ずつ丁寧に仕上げて参ります。

リワックス(リプルーフ)が必要になる頻度は、製品の着用頻度と使用方法によって異なります。ジャケットの耐久性を維持する為に、定期的なリワックス(リプルーフ)をすることをお勧めします。

flow

仕上げまでの流れ

  • 1.検品・カルテ制作・お見積もり 健康状態をじっくり診察

    お客様の依頼書と照らし合わせながら、付属品の確認、シミやキズなどの有無をチェックしてカルテに記入し、最終的なお見積もりをお客さまにお伝えします。カルテに記入されたサービス内容およびお見積もりにご了解頂けましたら、バブアーが生まれ変わるトータルメンテナンスのスタートです。

     

  • 2..クリーニング(水洗い)

    汚れや水気からジャケットを保護したワックスは、汚れを吸着し酸化することで特有の臭いを発します。汗による汚れや衣類についた軽いシミを等を落とすには水洗いが適しています。

     

  • 3. プレス プロだから成せるプレス

    プレスは洗浄に次ぐ大切な工程です。立体型のアイロン台とハンドプレスを駆使し、本来のシルエットを蘇らせる作業は、想像力と豊かな感性が必要とされます。職人の手によって慎重に仕上げていきます。

     

  • 4. リペア 必要に応じてリペア

    長年愛用されたジャケットは、まさに自らの一部ともいえるもの。しかしながら、いくら大切に着用されていても、傷みは避けられないものです。リペア技術に優れた職人が、最も適したリペアプランをご提案します。

     

  • 5.リワックス(リプルーフ) 防水機能と耐久性を回復

    いよいよ生まれ変わったジャケットへ、リワックス(リプルーフ)を施します。リワックス(リプルーフ)はジャケットへ防水ワックスを再び塗り入れることです。湯煎して溶け出したワックスを、そのときの気温や湿度により微調整しながら素早く塗り入れます。このさじ加減は、まさに職人の真価が問われる瞬間です。

  • 6. 仕上げ・検品 細心の注意を払い丁寧に梱包します

    すべての工程が終了したら、ジャケットの状態をカルテを見ながら最終確認します。その際に、お客様のジャケットの状態やクリーニング内容を明記したものをお品に添付してお客様の元にお送りします。